歯周病の治療の流れ
歯周病の治療の流れ:診療科目と料金:歯周病治療«桜木町駅から徒歩8分 横浜市西区のみなとみらい歯科醫院では、むし歯治療から予防歯科・歯周病・ホワイトニング・インプラント治療を行っています。平日夜20時まで診療していますので、お勤め帰りにもご来院いただけます。
横浜市営地下鉄線「高島町駅」京浜急行「戸部駅」からも徒歩で8分です。歯やお口のトラブルでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。|smartphone
桜木町の歯医者なら「みなとみらい歯科醫院」|横浜市西区
桜木町の歯医者なら「みなとみらい歯科醫院」|横浜市西区
歯周病の治療の流れ
当院では、定期検診やカリエスリスク検査を受けられた際に「歯周病のリスクがある」と判明したときや、患者様から治療の相談をお受けしたときには、まず歯周病検査を受けていただきます。
歯周病検査では、レントゲン撮影や歯周ポケットの深さ、出血の有無、歯が動いてないかといった精密検査を行います。歯周ポケットの深さは、1~3mmまでが健康な状態。4mm以上になっていると要注意です。
その後、歯周病検査の結果を元に、患者様の主訴やご希望などを伺うためのカウンセリングを行います。患者様のお口の中の状態に適した治療方法をご説明し、具体的な治療へと進めていきます。