歯の根を洗浄・殺菌することで、悪化したむし歯も抜かずに活かす

根管治療

・神経を取ってもらったのに、歯ぐきが腫れたり痛んだりする
・根の治療をしてもらったはずなのに再発した
・むし歯が悪化してしまい、他院では抜くしかないと言われた

このような歯のお悩みやトラブルを抱えている患者様には「根管治療」という歯科治療をお勧めします。この治療をきちんと行えば、むし歯に侵されてしまった歯を助けることができます。

むし歯に侵されて痛くなった歯を放置していると、歯の神経が死んでしまって歯の根の先が膿を持ち、歯ぐきが腫れてきます。そうなると、最終的には抜歯するしかなくなってしまいます。根管治療では、死んでしまった歯の神経を取り除き、歯の根をキレイに洗浄・殺菌することで、歯を抜かずに残すことができます。

深く大きく削る必要がありますが、ご心配は不要です

根管治療初期のむし歯は、削らずに再石灰化を促したり、削った部分に詰め物をしたりするだけで改善することが可能です。しかし、むし歯が神経にまで達して炎症が起きてしまっているケースでは、麻酔をして歯を大きく深く削って根管治療を行う必要があります。

根管治療の具体的な内容としては、まず専用の機器を使って歯の神経が入っていた部分(根管)を洗浄します。その後、空洞になった根管に薬を詰め、セラミックや金属などの詰め物や被せ物で歯の外観を整えます。

この際、むし歯を完全に取りきらないと再発してしまうので、根管治療には綿密な歯科技術が必要です。また、深く削ることや神経に及ぶ治療であることをご心配されるかもしれませんが、高い技術を駆使し、しっかり麻酔を効かせた上で行いますのでご安心ください。痛みもほとんどありません。

根管治療の流れ

患者様の歯の状態によって治療の手順や通院期間は異なりますが、大きな流れとしては以下のとおりです。

1. むし歯に侵された部分を削って除去する
次へ
2. 治療しやすいように、神経のスペースに穴をあける
次へ
3. リーマーという器具を使い、歯の根の感染した部分を除去する
 ※この際、必要があれば抜髄(ばつずい)という神経を取る処理をします
次へ
4. 炎症が起きている根管の先まで薬を詰め、バイ菌が入らないように根管を封鎖する
次へ
5. 根管治療後の歯は、症例により詰め物・被せ物を取り付ける

当院の根管治療の特徴

根管治療には、綿密な歯科技術が必要です。患部を完全に取りきれなかったことが原因で引き起こされる2次カリエス(再発)は、いわゆる「医原病」と言えるでしょう。当院では、確かな技術の元「決して医原病を起こさない」を意識して、確実な治療を行っています。

根尖まで開けるか否かを判断したり、複雑な根管の先端まで探ったりして患部を残さず取り去るために大切なことは「リーマーを持つ指先でしっかり感じること」と「精密で丁寧な治療を行う根気」です。さらには、そういった繊細な作業であっても、患者様の負担を軽減するためには、可能な限りスピーディーに行うことも必要でしょう。

歯は生まれ持ったオリジナルのままが最良であること、だからこそ歯を守ることが重要であることを患者様にお伝えし、患者様と一緒に歯を守っていくことが歯科医の役割だと考えます。そのための「最後の砦」とも言える根管治療に関しては、妥協や手抜きのない治療をお約束します。

カウンセリングを行っています

お問い合わせはこちら